Past Event
過去のイベント情報
-
2019.02.16第21回市民科学研究会 City Nature Challenge2019―Tokyoに向けて昨年、新たな市民科学プログラムへの挑戦としてCity Nature Challenge2018-Tokyoを開催し、多くの方にご参加いただきました。今年もCity Nature Challenge20...
-
2019.02.11「いえ」の模型を作ろう ~建物ができるまでを学ぶ~東京都市大学 都市生活学部で建築を学ぶ学生がプロデュース!!
建物がどのように造られるか知っていますか?
多くの人が時間をかけて協力することで、ひとつの建物が完成します。
当日は建物ができるまでの流れ... -
2019.02.10東京都市大学 国際フォーラム「スウェーデンにおける乳幼児のための演劇研究」◆基調講演者:レベッカ・ブリンチ博士(英語による講演です。日本語での逐次通訳あり)
ストックホルム大学で「児童演劇」「演劇作品分析」「児童文化」等を教えている。スウェーデンにおける乳幼児のための演劇に... -
2019.02.02二子玉川 WordPress Meetup 第4回WordPressもくもく勉強会。初心者から上級者まで気軽に参加・相談できる環境づくりを目指しています。
このイベントは、WordPress に興味がある人が集まって作業したり、教えあったりする場所... -
2019.02.02初心者がレトロ風ゲームをつくってみる会ー発表会ーイベントの主目的はDiscordで切磋琢磨しながらPyxelでゲームを作ることです。
有志による発表会を行います。
つくったゲームをみんなに紹介し、遊んでもらい、お互いに讃えあいましょう。
会 場... -
2019.01.27二子玉川フィールドツアー&デザインワークショップ「生態系サービスの見える化とグリーンインフラへの発展」私たちは、大都市近郊地域の水、緑、公園、農地などの自然資源から、多様な生態系サービスを享受しています。その活用は私たちの生活をより豊かにし、持続可能な未来社会(SDGs)のグリーンインフラにもなります...
-
2019.01.26二子玉川かわのまちアクション2018【橋脚清掃&活用アイデア会議vol.1】二子玉川の多摩川を渡る国道246号は、6本の橋脚で支えられています。今、この橋脚は落書きし放題の無法状態。まちづくりにおいて、落書きはそのまちの防犯意識の指標ともいわれます。
落書きを落とす作業を体... -
2019.01.20聖マリアンナ学園&都市大 交流プログラム本学横浜キャンパスを中心とした学生と、聖マリアンナ学園の高校生との交流活動を行います。
都市大生は英語で、聖マリアンナの高校生は日本語での交流機会を提供し、
また東京都市大学の教授2名による特別講... -
2019.01.192R NOW in 世田谷 ライフスタイルをデザインする「子どもエコ・マーケットでお買い物体験!」環境のことを考えて、通貨「カティ」でお買い物を楽しんでみよう! お買い物を体験したら、買った商品“お菓子や野菜”をそのままプレゼント!
◆開催日時:2019年1月19日(土)12:00-15:30
... -
2019.01.14英語絵本ワークショップ ~Let’s Enjoy Storytelling in English~東京都市大学 人間科学部児童学科の学生が英語のえほんの読み聞かせを担当します!
ゲームや劇もありますよ!
◆日 時:2019年1月14日(月・祝)
①午前の部(小学1~3年対象)11:00... -
2018.10.03Tech Kids School 10月期 水曜クラス株式会社サイバーエージェントの運営する小学生のためのプログラミング教室です。
生徒一人一人がそれぞれのペースで、楽しみながらプログラミングの知識・技術を身につけられるよう
Tech Kids Sc... -
2018.10.02Tech Kids School 10月期 火曜クラス株式会社サイバーエージェントの運営する小学生のためのプログラミング教室です。
生徒一人一人がそれぞれのペースで、楽しみながらプログラミングの知識・技術を身につけられるよう
Tech Kids Sc... -
2018.12.22校友会川崎支部定例講演会「明治建築をつくった人々~コンドル先生と4人の弟子+横河民輔~」東京都市大学 校友会 川崎支部定期講演会
「明治建築をつくった人々~コンドル先生と4人の弟子+横河民輔」
◆講 師 : 大藪元宏 氏
〈プロフィール〉
1984年武蔵工業大学(現東京都市大学)工... -
2018.12.19リーダーシップ研修会~夢キャンコミュニケーター オリジナル教室の作り方講座夢キャンコミュニケーター以外の参加も大歓迎!
リーダーシップ研修会の一環として、これまでの活動を振り返り、オリジナルの教育プログラム開発の方法について学びましょう!
夢キャンコミュニケーターを始め、... -
2018.10.16特別講義(MS-2)グローバル社会における経営(授業)本講義は、グローバルに活躍できる人材教育の一環として企業のグローバル活動の具体例を本学出身の経営者および起業家の方々から講義していただくものである。
受講対象者は本学全学部の学生。本学卒業の社会人も受... -
2018.12.16都市大ワークショップフェスティバル本イベントは、東京都市大学の学園祭運営委員会が主催する、小学生を対象としたワークショップです。
東京都市大学の各キャンパスの特色や参加団体ごとの個性を生かした8つのワークショップを企画しました。
本イ...
12 Dec
2024
sun | mon | tue | wed | thu | fri | sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
過去アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 過去のイベント情報 18ページ目
2022年7月1日