Past Event
過去のイベント情報
-
2020.11.29市民科学プロジェクト スマホを用いた「秋の多摩川の水辺の外来植物さがし」河川敷には多くの植物が生育していますが、最近では海外から持ち込まれた外来植物が増えています。最新の水辺の国勢調査の結果では、多摩川の水辺の植物の約4割は外来種と報告されています。しかし、この調査は極め...
-
2020.11.29【オンライン開催】人間科学部 児童学科 公開講座(探究プログラム) 保育園・幼稚園・こども園から小学校へ~幼児期に育みたい力とはなんだろう?~東京都市大学人間科学部児童学科では、本年10月から12月までの毎月1回、オンラインライブによる公開講座を開催します。“子育て”をメインテーマに同学科の教員が自身の研究領域を切り口にお話します。第2回目...
-
2020.11.26せたがやeカレッジ講座撮影せたがやeカレッジ講座テーマの撮影を行う。■11月26日(木):痩せる!!お家でできる簡単エクササイズ 共通教育部人文・社会科学系(体育)椿原徹也准教授
-
2020.11.22ミニミニフェス!夢キャンコミュニケーターが日々の活動成果から企画した「小学生向け体験型イベント」を開催! 昨年よりパワーアップして少人数にて夢キャンパス会場でのイベントを開催します! 【日時】2020年11月22日(...
-
2020.11.21公開講座 50歳からのワープロ入門講習会世田谷区在住の50歳以上の方を対象に、ワープロソフト(Word)での文書作成を中心に、その操作方法を学習。簡単な文書(案内や年賀状)の作成方法を操作しながら学習していただく講習会です。日時:11月21...
-
2020.11.14公開講座 50歳からのパソコン入門講習会パソコンに触れたことのない世田谷区在住の50歳以上の方を対象に、電源の入れ方やマウスの扱い方から始め、Windowsの基本的な仕組み(ウィンドウやマウス、ファイルの操作)や日本語入力の方法など、パソコ...
-
2020.11.01【オンライン開催】環境エネルギー・ラボ 2020 in せたがや「環境エネルギー・ラボ」は、環境とエネルギーについて、家族みんなで楽しく学び、体験できる環境イベントです。今年度は、すべてのワークショップをオンラインで実施します。※夢キャンパスでは開催しておりません...
過去アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 過去のイベント情報
- 2020年11月の記事