Past Event
過去のイベント情報
-
2019.12.22二子玉川生態系サービスの見える化研究会ワークショップ
生態系サービス見える化研究会は大学連携(都市大学と慶応義塾大学の教員・学生)と二子玉川地域のNPO、町内会やエアリアマネジメンツなどの地域団体組織を... -
2019.12.213Dペンでクリスマスツリーをつくろう!みんなは「3Dペン」って知ってる?キミの頭で考えるままの形を実現できる「魔法のペン」で、クリスマスツリーを作ったり、遊んでみよう!!3Dペンとは・・ペン先から溶解させたプラスチックを射出し、直感的に立...
-
2019.12.21東京都市大学 校友会 川崎支部 定例講演会「日常生活動作を支援する機器の開発」 ~インクルーシブ(包括的)な社会を目指して~
東京都市大学 校友会川崎支部の主催する定例講演会です。どなたでもお気軽にご参加いただけます。【講演内容】
東京都市大学 工学部 医用工学科 臨床器械工学研究室では、機械および電子(電気)を使用した... -
2019.12.20未来都市研究機構第10回セミナー(第158回総研セミナー)
東京都市大学では、『都市研究の都市大』を掲げ、魅力ある成熟都市形成に貢献するエイジングシティ総合研究を推進しています。
今まで、その一環として、技術や制度に関する公開セミナーを定期的に開催してきま... -
2019.12.10特別講義(IS-2)「グローバル社会における経営」知識工学部 経営システム工学科 主催の特別講義(IS-2)の教室として夢キャンパスを使用します。
本講義はグローバルに活躍できる人材教育の一貫として、企業のグローバル活動の具体例を本学出身の経営者およ... -
2019.12.14第1回「好き」を探そう!都市大フェスタ12月7日(土)11:00~申込開始
みなさん勉強は好きですか?「勉強」と聞くと宿題やテストのことを考えてニガテだと思う人もいるはず。。。
だけど、みんなで楽しくすれば苦手な... -
2019.12.08東京都市大学 人間科学部児童学科 公開講座「たくさん遊んで賢くなろう!~「遊び」の中で育まれる大切なものとは?~」
東京都市大学 人間科学部児童学科による公開講座シリーズ第2弾。
12/8(日) 児童学科准教授 室井 眞紀子、幼児教育学研究室の学生たちによる公開講座『たくさん遊んで賢くなろう!~... -
2019.12.07新・才能の芽を育てる体験学習「新・才能の芽を育てる体験学習」とは、世田谷区教育委員会が主催する区内の幼児、児童、生徒を対象とした体験学習です。5つのテーマ(探求、表現、体力・健康、国際理解、環境)の中から通常の授業にはない体験・...
過去アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 過去のイベント情報
- 2019年12月の記事