Past Event
過去のイベント情報
-
2016.11.27第2回 校友会夢キャンパスセミナー 震災後のサポートとまちづくり ―福島県いわき市久之浜・大久地区での実践とこれから―2011年3月11日に起きた災害は、地震・津波・火事・原発事故により様々なものを破壊した。震災後のサポートをまちづくりや文化、コミュニティーにフォーカスして福島県いわき市久之浜・大久地区で行ってきた「...
-
2016.11.25【貸切】創発する都市を仕掛ける。都市生活学部の教育力と研究力 / 東京都市大学都市生活学部【学部展】東京都市大学 都市生活学部は、社会科学の視点で「街と文化」を創造する日本初の文系学部。本展では、学部の16の研究室の最新の研究成果を発表するとともに、都市生活をめぐる先端的な課題をみなさんとともに議論...
-
2016.11.20都市大生とLet’s分解~ノートパソコン編~普段使っている製品の中身ってどうなっているのかな?
分解して仕組みを見てみよう!
今回は普段あまり分解する機会のないノートパソコンの分解に
グループで挑戦しましょう!
東京都市... -
2016.11.19シニアプログラミング体験会小学生向けのプログラミングスクールTech Kids Schoolと東京都市大学が提携し、シニアの方を対象としたプログラミング体験会を開催します。
プログラミングとはコンピューターを操る技術のことで... -
2016.11.18東京都市大学「未来の環境都市」公開講座 第5回「まちづくりの各セクターの役割」について日本古来の助け合いの精神でヒューマンスケールの「まち」を 市民・企業・行政・大学の役割を考えながら創ることが重要です。
本学と連携して地域づくりに取り組まれている川崎市と渋谷区の首長と、公民連携でま... -
2016.11.13特別講演会「ハーバード大学で学んで面白かった事」東京都市大学(旧・武蔵工業大学)工学部建築学科卒業生であり、自らの建築設計事務所を経営しながら様々な活動に尽力する副島健介氏を迎えて「ハーバード大学で学んで面白かった事」と題した講演会を開催します。
... -
2016.11.12『笑顔のチカラ』×『言葉のチカラ』ハロードリーム 夢月ワークショップNPO法人ハロードリーム実行委員会によるセミナーを、夢キャンパスにて開講します。
事前予約制ですのでお早めにお申し込みください。
参加費:2,000円(大学生以下は無料)
イベント詳細はこちら
... -
2016.11.06「伊藤若冲 動植綵絵の色と描写」講演会” 私の絵は千年後に理解される―”という謎の言葉を残し、
生命の世界を極彩色と精密な筆致で描いた江戸時代の天才絵師、伊藤若冲。
今年生誕300年を迎え、若冲作品はますます再評価が高まっています。
...
過去アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 過去のイベント情報
- 2016年11月の記事