Past Event
過去のイベント情報
-
2018.03.31都市農業・生産緑地セミナー ー2022年 生産緑地指定30年経過に向けてー2022年の生産緑地法改正に先立ち、都市地域における生産緑地の今後の方向性ならびに税制関連措置について、東急線沿線エリアに生産緑地を保有する方を対象に、国土交通省、農林水産省からの最新情報のお知らせや...
-
2018.03.30Let's分解~ノートパソコン編~パソコンの中ってどうなってるの?
ふだん使っている電化製品の中身を見てみた~い!
-------というワクワクに東京都市大学の夢キャンコミュニケーターがお応えします!
ふだん、分... -
2018.03.28世田谷プラットフォーム関連会議世田谷プラットフォームは、世田谷区の複数大学(国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、成城大学、東京都市大学、東京農業大学)と世田谷区等が連携し、地域における高等教育の活性化並びに区内産業界、更には世田谷...
-
2018.03.07Tech Kids School 1月期 水曜クラス株式会社サイバーエージェントの運営する小学生のためのプログラミング教室です。
生徒一人一人がそれぞれのペースで、楽しみながらプログラミングの知識・技術を身につけられるよう
Tech Kids Sc... -
2018.03.06Tech Kids School 1月期 火曜クラス株式会社サイバーエージェントの運営する小学生のためのプログラミング教室です。
生徒一人一人がそれぞれのペースで、楽しみながらプログラミングの知識・技術を身につけられるよう
Tech Kids Sc... -
2018.03.27英語教育を考える研修会本学に関係する英語教員、また、他校で英語の教鞭をとっている英語教員を対象に、コロンビア大学ティーチャーズカレッジ大学院名誉教授John Fanselow博士による講演会を行い、引き続き研修及び情報交換...
-
2018.03.25渡辺昭彦先生最終講義「よりよい学生相談のために”一人で悩まないで、最初の一歩を一緒に踏み出そう”」3月に退職される共通教育部人文社会科学系所属の渡辺昭彦先生の最終講義です。
先生は研究・授業に加え,臨床心理士・特別支援教育士をお持ちの学生相談室長,
また「学習に困難を感じる学生とその支援に携わる教... -
2018.03.25ミニフェス!夢キャンパスを拠点に子ども向けワークショップや夢祭開催など多方面で活躍する夢キャンコミュニケーター。
今回は夢キャンコミュニケーターによる夢キャン開放イベント「ミニフェス!」を開催します!
&nb... -
2018.03.24「軍艦島をはかる」~日給社宅(16~20号棟連結建物)をはかる~2015年、軍艦島を含む「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼・造船・石炭産業」が
世界文化遺産に登録されました。1974年の閉山以来、無人島となった長崎県端島(軍艦島)は、
厳しい自然環境により建... -
2018.03.23第26回 東京理工系4大学交流協定協議会東京理工系4大学交流協定を締結している4大学にて、平成29年度の単位互換実績報告や特別推薦入試の実績報告などを相互に行います。
また、次年度のスケジュールや大学間交流に関しての確認や意見交換を行います... -
2018.03.23平成29年度 リーダーシップ研修会東京都市大学が取り組んでいる「アクションプラン2030」における『リーダーシップ教育』の事業の一環として開催。
本学のTA・SAをはじめとして、下級生や子どもたちに指導等をしている学生を対象に
参加者... -
2018.03.21わくわく学生創出会議2018 東京都市大学×キーパーソン21【(お申込み受付中)3月21日(水・祝)わくわく学生創出会議2018開催します!】
社会は今、変化が激しく、流動的な時代を迎えています。
テクノロジーの発達によりその流れは加速し、さらなる変化が起こ... -
2018.03.18八百屋が伝える食の基本の「き」日々、わたしたちの身体をつくっている「食品、食材」について
きちんと知り、選択することは、とても大切なこと。
本ワークショップではファシリテーターとして、八百屋であり保育士としての経験を持つ池田優... -
2018.03.17日本台湾学生会議定例会学生が中心となり台湾への理解を深めるべく活動している団体、日本台湾学生会議による定例会です。
-
2018.03.11IoTカフェこれから私たちの生活の中にセンサーや超小型のコンピューターが入り込み、ネットワークを通じて情報を取得したり、様々なサービスを提供するようになると言われています。このような環境をIoT(Internet...
-
2018.03.03東京都市大学 小池情報デザイン研究室 2017年度卒業展覧会「#きっかけ」東京都市大学 メディア情報学部社会メディア学科 小池情報デザイン研究室の
2017年度卒業生による卒業展を開催します。
小池研究室は、社会問題の解決の手段としてデザインのあり方を研究しています。
ユ...
過去アーカイブ
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 過去のイベント情報
- 2018年03月の記事
2022年7月1日