二子玉川を愛し学びあう交流会 ~二子玉川5Gコミュニティプロジェクト意見交換会と基調講演「二子玉川の歴史と未来」~
2023/02/10 (金)
16:00 – 18:00
●公開講座や講演会など本学の教育研究を活かした生涯学習の機会をつくり、あらゆる世代に学びを提供します。
●大学での学習内容を子どもたちに体験してもらうことで理科や科学技術に対する好奇心を育てます。
●地域社会の再生・活性化、地域文化の継承・振興を目指し、各自治体、諸機関と連携した活動を行います。
●学生個人や学生団体が、地域社会の発展に寄与するために行う活動を支援します。
●地域活動を通した学生の成長を支援します。
●地域社会に対して大学はどのような貢献ができるのか、他大学と情報交換をはじめとした連携を行います。
東京都市大学ではSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、学生、教職員が一丸となって、教育、研究を通じた貢献を図っています。