活動報告
2023年度「都市大留学生カフェ」を開催しました(10/5、12/8)
2023年10月5日(木)及び12月8日(金)、中川西地区センターにて「都市大留学生カフェ(第16回、17回)」(共催:NPO法人ぐるっと緑道、中川西地区センター、本学)を開催し、横浜キャンパス近隣住民の方々など合計で30名(第16回:19名、第17回:11名)が参加されました。
第16回ではネパールからの留学生カドカ・スプリヤさん、第17回ではベトナムからの留学生ハートゥン・アインさんが、「母国にいるときの自分」と「日本にいるときの自分」についてカードゲーム形式で発表しました。カードゲームは、「レヌカの学び」(発行:認定NPO法人開発教育協会)を応用して、それぞれの留学生とメディア情報学部社会メディア学科・山﨑研究室の学生たちが協同で作成したものです。
答え合わせと解説の後、カドカ・スプリヤさんからは衣装や地位向上など特に女性をテーマにしたお話、ハートゥン・アインさんからはアルバイトや友達、目上の人との関係性、食事の習慣など日常の生活をテーマにしたお話がありました。ネパールやベトナムのお茶とお菓子をいただきながらの楽しい交流となりました。
本イベントは、本学と地域の方々との相互理解を深める「小さな国際交流」として今後も開催する予定です。


-4-1024x772.jpg)



<関連するリンク先>
・ネパール人留学生と地域住民の交流(NPO法人ぐるっと緑道ウェブサイト)
・12/8(金)留学生カフェ開催:ベトナムの若者と情報を知り交流深まる(NPO法人ぐるっと緑道ウェブサイト)
・NPO法人ぐるっと緑道
・2022年度「都市大留学生カフェ」を開催しました(12/3)
・レヌカの学び(認定NPO法人開発教育協会ウェブサイト)
・中川西地区センター