東京都市大学
[地域連携・生涯学習推進室ウェブサイト]
地域社会との連携に関する取り組み

News & Topics

東京都市大学 第4回「夢祭」の開催について

※終了いたしました。多くの方々にご参加いただき、ありがとうございました

2025年3月29日(土)、二子玉川ライズ ガレリア(世田谷区玉川)にて、「東京都市大学 第4回『夢祭』」(テーマ:∞夢限∞ ~未来へ奏でるみんなの舞台⦅ステージ⦆~)を開催いたします。

「夢祭」とは、二子玉川ライズのガレリアを舞台に、本学の研究成果や展示、ステージパフォーマンス、体験型ワークショップを通じて、大学の魅力を発信するイベントです。2019年の第3回以来、約5年半ぶりに開催し、「夢キャンコミュニケーター」(※)が主体となって、イベントの企画・運営を行います。また、今回初めて都市大グループ校である東京都市大学付属中学校・高等学校、同等々力中学校・高等学校、同塩尻高等学校、同付属小学校、同二子幼稚園も参加し、それぞれの学校の個性や魅力を紹介いたします。

○テーマ「夢限」に込めた思い
今回の開催テーマである「夢限」は、「無限に広がる夢」という理念が込められた造語で、多様な可能性や学びによる成長と発見を象徴しています。また、サブテーマの「未来へ奏でるみんなの舞台」には、イベントで得た経験を未来への挑戦に活かしてほしいという願いが込められています。


詳細:東京都市大学 第4回 夢祭 特設ページ(夢キャンコミュニケーターウェブサイト) 

東京都市大学の研究活動や学生たちの熱意を、この機会にぜひご体感ください。

(※)夢キャンコミュニケーター:地域の方々や子どもたちを対象に、学生たちの発想で、イベントやプロジェクトを企画・運営する団体

※ポスターデザインは、画像をクリックするとPDF版でご覧いただけます

最終更新日:2025年3月11日
※随時更新

日時2025年3月29日(土)11時~18時(予定)
場所二子玉川ライズ ガレリア(東京都世田谷区玉川2-21-1)
東急田園都市線、大井町線「二子玉川」駅直結
費用無料
主催東京都市大学 夢キャンコミュニケーター
撮影に関するご案内・会場内で撮影・録音された動画や音声をインターネットで公開することや、SNS等へのアップロード、編集や再配布など二次利用することを禁止いたします
SDGsサイエンスショーをはじめとした一部プログラムに、写真を含む全ての撮影、録音を禁止するものがあります

・会場では、記録・広報のためスタッフが写真や動画の撮影を行いますので、ご了承ください
その他・参加団体や出展内容、開催時間は変更・中止になる場合があります
・気象・社会情勢等により変更・中止する場合があります
問い合わせ先東京都市大学 地域イベント担当:eventinfo@tcu.ac.jp

出展プログラム(予定)

タイトル出展者
ステージみんなで作るダンスステージ!
Harmonious
アンサンブルステージ
保育学生による楽しいダンスショー!
SDGsサイエンスショー
アルミ箔リニアモータを動かしてみよう!!
・学校及び生徒会の活動紹介!
・夢キャンコミュニケーターって何!?
エレクトーンコンサート 他
・人間科学部学生会
・ダンス部UP BEAT
・TCU wind orchestra(吹奏楽団)
・東京都市大学等々力中学校・高等学校バトン部
・教育開発機構 五十嵐美樹 准教授
・デジタル社会イノベーション研究室
・東京都市大学付属中学校・高等学校生徒会
・夢キャンコミュニケーター
・エレクトーンサークルsky tone  他
ワークショップ筋電でラジコンカーレース!!(※)
自分だけのホームページを作ろう!(※)
ホネの教室
水をつかむ!?化学の力!!(※)
ウェルビーイングカードゲーム -Super Happy Birthday-(※)
・我らのひらめきを実装「アイデアは実現できるんだ!」
・世界にひとつだけのストラップを3Dペンで作ろう!(※)  他

(※)混雑時整理券配布予定
・生体計測工学研究室
・コミュニティマネジメント研究室ウェルビーイングチーム
・ひらめきラボ
・情報科学科研究会
・化源会
・東京都市大学等々力中学校・高等学校理科部
・夢キャンコミュニケーター 他
学校紹介・東京都市大学
・東京都市大学付属中学校・高等学校
・東京都市大学等々力中学校・高等学校
・東京都市大学塩尻高等学校
・東京都市大学付属小学校
・東京都市大学二子幼稚園
同左

<関連するリンク先>
東京都市大学 第4回 夢祭 特設ページ(夢キャンコミュニケーター学生ウェブサイト)
夢キャンコミュニケーター
夢キャンコミュニケーター 学生ウェブサイト
第3回 夢祭 ~みんなで「つくる」みんなの学園祭~を開催しました!