News & Topics
鉄道研究部が「はたらくのりものコレクション2018~見て・聞いて・体験して・楽しめる~」に出展します
2018年6月20日(水)~7月8日(日)にかけて、遊んで学べる体験型ミュージアム・三菱みなとみらい技術館にて、企画展「はたらくのりものコレクション2018~見て・聞いて・体験して・楽しめる~」が開催されます。
同展は、「産業を支える」「安全・安心を支える」「生活・余暇を支える」「地域を支える」の4つのテーマでコレクションした実機、模型などの展示や、体験、トークイベントなどを通して、未来を担う子どもたちに楽しんで学べる企画展です。また、日本の優れた産業技術や環境、安全・安心を支えている社会に携わる人々についても伝えるイベントとなっています。
その中で、本学からは鉄道研究部による「Nゲージ&ジオラマ」を出展します。精巧な電車の小型模型「Nゲージ」がジオラマを走行。土曜日・日曜日は運転体験や自分のNゲージを持ち込んで走らせたりすることも可能です。(走行を希望する方は、当日会場にて直接お申込みください)
多くの方のご参加、お待ちしています。
※チラシは、こちらからダウンロードできます。
以下、詳細となります。
名称 | はたらくのりものコレクション2018~見て・聞いて・体験して・楽しめる~ |
開催日時 | 2018年6月20日(水) 〜 7月8日(日) 午前10時から午後5時まで(ただし、入館は午後4時30分まで) |
会場 | 三菱みなとみらい技術館 |
入館料 | 大人500円 / 中高生300円 / 小学生200円 未就学児、65才以上は無料(証明書を提示) 障がい者と付添は無料(手帳を提示) 団体(20名以上)は各100円引き 年間パスポートは大人1,000円、中・高校生700円、小学生500円 小・中・高・高専・大学生の校外学習・修学旅行等での来館は無料(要予約) |