東京都市大学
[地域連携・生涯学習推進室ウェブサイト]
地域社会との連携に関する取り組み

News & Topics

本学の提案が神奈川県 「平成28年度 大学発・政策提案制度」に採択されました

工学部都市工学科・吉川弘道教授(共同実施者:男女共同参画室 岡田往子室長)が政策提案した、「土木施設情報発信等推進事業【Love Doboku KANAGAWA】県内土木施設を紹介するWEBサイトの構築とSNSによる情報発信およびこれを基盤とするインフラツーリズムの展開」が、神奈川県「平成28年度 大学発・政策提案制度」に採択されました。

本制度は神奈川県下の大学が県政の課題解決を図るという目的で政策を提案し、これを大学と県が協働して実施するという制度です。提案総数13件のうち、吉川教授の提案を含む3件が採択されました。

採択された提案概要は、県内の土木施設に対して正しい認識を得ること及び、同教授の土木工学に対する教育・研究の長い実績を基に、膨大な土木事業の事業体である神奈川県との協働事業により、以下を展開して参ります。なお、事業実施期間は、平成29年度の1年間となります。

①県内土木施設を紹介するWEBサイトの開設、SNSによる広報と支援

②県内インフラツーリズムのプラットフォームの構築とイベントの実施

今回の採択は、本学の研究力と政策提案能力が県から高く評価され、神奈川県発の新たなビジネスチャンスの創出に本学の貢献が期待されていると言えます。

東京都市大学はこれからも、地域社会の貢献に向けて、研究と教育の還元を続けて参ります。

■関連リンク

土木施設情報発信等推進事業【Love Doboku KANAGAWA】

Discover Doboku 日本の土木再発見

平成28年度 大学発・政策提案制度

工学部都市工学科詳細ページ

工学部年工学科オリジナルサイト

前の記事次の記事