活動報告
人間科学部が世田谷区公立保育所玉川地区園長会と連携・協力協定を締結しました
本学人間科学部(学部長:井戸ゆかり)と世田谷区公立保育所玉川地区園長会(代表:池田径子)では、相互の連携・協力に関する協定を2015年4月23日(木)に本学等々力キャンパスにて締結いたしました。
本協定は、保育士育成、保育課題についての研究等を実施することを通じ、保育サービスの質の向上に寄与することを目的とするものです。
具体的には、相互の役割分担のもとに、(1)インターンシップ(保育体験)等の保育士育成に関わる事業、(2)保育学・児童学等に関する事業、(3)保育の質の向上に関わる事業などの連携を通じて、保育士育成や保育課題についての研究等に取り組みます。
東京都市大学人間科学部・世田谷区公立保育所玉川地区園長会の連携・協力の締結に関する概要は下記の通りです。
【東京都市大学人間科学部・世田谷区公立保育所玉川地区園長会の連携・協力の締結に関する概要】
■目的:この協定は、保育士育成、保育課題についての研究等を実施することを通じ、保育サービスの質の向上に寄与することを目的としています。
■連携・協力事項:今般の協定では、次の事項について相互に連携・協力いたします。
(1)インターンシップ(保育体験)等の保育士育成に関わる事業
(2)保育学、児童学等に関わる事業
(3)保育の質の向上に関わる事業
(4)その他必要と認める事項
■役割等:連携・協力にあたり、以下の役割を分担します。
連携・協力事項 | 世田谷区公立保育所玉川地区園長会の役割 | 都市大の役割 |
---|---|---|
インターンシップ(保育体験)等の 保育士育成に関わる事業 | 学生の受け入れと協力 | 事業の企画及び学生の 派遣等 |
保育学、児童学等に関わる事業 | 研究等への協力 | 研究等の企画と実施 |
-
協定書へ署名する池田代表(左)と井戸学部長(右)
-
固い握手を交わす池田代表(左)と井戸学部長(右)