Past Event
過去のイベント情報
一般向け
【中止】第15回「川の日」ワークショップ関東大会の実施
新型コロナウィルスの感染拡大のため、「川の日」ワークショップ関東大会は中止とさせていただくことになりました。
何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本イベントの今後の対応につきましては、NPO法人多摩川センターのホームページよりご確認ください。
15 回目を迎える「川の日」ワークショップ関東大会は、全国の「いい川・いい川づくりワークショップ」とも連携し、 川や水辺の活動に取り組む多様な世代、立場のひとびとの情報共有と、流域や地域を越えた交流、とくに、大学生や高校生、中学生など、 若い世代の活動を発表、応援する場として開催しています。 募集により、川や流域だけでなく、里山、用水、池沼、海、田んぼ、水循環など、多様な水辺、テーマの取り組みの発表があります。 日頃の活動を発表したい、“いい川”づくりの知恵や力を共有したい、若い世代の取り組みを応援したい、 仲間をつくりたい…みんなでつくる大会です。ぜひ、ご参加ください! ◆開催日時 : 2020 年3 月7 日(土) (10:00 開場) 10:30 開会 15:45 閉会 ◆開催場所 : 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス ( 東京都世田谷区玉川二丁目21-1 二子玉川ライズ・オフィス 8 階) *東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1 分 ◆対 象 : 一般 ◆参加費 : 無料 ( 当日は、どなたでも参加できます! ) ◆主な内容(予定) 全体&質疑 : エントリー団体による自由な発表(1件につき5分間)と質疑 全体討論 : 発表内容のテーマごとなど、議論を深めます ポスターセッション : 活動等について参加者どうしで直接アピール、自由に交流します 講評・表彰 : ワークショップの成果を全員で振り返ります ◆募集しています! 大学生、中学・高校生、学童等による川や水環境に関わる活動、研究等の発表グループ(個人も可) 川だけでなく、源流域、海、用水、池沼、干潟、里山、田んぼ、水循環など、多様な水辺、多様なテーマの取り組みを募集します! 活動・研究の内容などをまとめたポスターセッションへの参加(展示のみの参加も可) 大会運営をサポートしてくれる人(準備、当日など、さまざまなサポートがあります) ※会場では、記録・広報のため写真撮影を行う予定です。不都合のある場合は、当日会場にてお申し出ください。 |


開催日時 |
【終了】2020/03/07 (土) 10:00 – 15:45(残席:0名) |
---|---|
開催場所 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
Eventイベント情報
- 2024.02.25第2回「夢フェス」~繋がり~夢キャンパスで開催する最後のイベントは、夢キャンパスを拠点に活動してきた夢キャンコミュニケーター主催の「夢フェス」です。 地域のみなさんや子どもたちに感謝の意味を込めて、...
- 2024.02.18未来に繋ぐ元気な足で歩くために、知っておきたい大切なこと!!〝 未来に繋ぐ元気な足で歩くために、知っておきたい大切なこと ″ 皆さまに、足の大切さを知って、足を守り元気に過ごして頂く知識をご共有して頂けましたら嬉しいです。子供から高齢者さままで...
- 2024.02.17第16回「川の日」ワークショップ関東大会川仲間になろう!! 16 回目を迎える「川の日」ワークショップ関東大会は、全国の「いい川・いい川づくりワークショップ」とも連...
- 2024.02.03記者になって、まちの秘密を探れ! まち探検ツアー@二子玉川 商店街編夢キャンコミュニケーターがfutakoloco、二子玉川商店街協力のもと、まち歩きのイベントを開催します。子ども記者に変身して二子玉川商店街でまち歩き!どんなお店があるのかな?どんな楽しい発...
- 夢キャンパス HOME
- 過去のイベント情報
- 【中止】第15回「川の日」ワークショップ関東大会の実施