Past Event

一般向け

校友会 川崎支部パネルディスカッション「認知症と地域とのつながり」

東京都市大学校友会主催による、「認知症と地域のつながり」をテーマとしたパネルディスカッションを開催します。
入場無料、お申し込み不要です。お茶のご用意もありますので、ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。

◆講演者  : 親川とみこ氏 (株式会社青空訪問介護およびデイサービス元代表)

◆講演内容 :認知症は、「ちょっとおかしいな」と気づき始めるよりもかなり以前から、兆候が見られ始めます。一度発症すると完治することは難しく、発症時期の10~20年前から臭覚が衰えてくると言われ、早い人では40代から前兆がみられます。
最初は「どこか変じゃない?」と感じますが、叱責したり、間違いを正すと、本人は屈辱を感じたり、家族に敵意を抱かせることになりかねません。偏見や知識不足にならないように皆様の身の周りの変化から、認知症の正しい知識を身につけるパネルディスカッションです。
 
 
◆日  時 : 2018年11月10日(土)14:00~15:30

◆場  所 : 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス(世田谷区玉川2‐21‐1 二子玉川ライズ・オフィス 8F)

◆対  象 : どなたでもご参加いただけます

◆参加費  :  無料

 

主催:東京都市大学校友会 川崎支部
開催日時 【終了】2018/11/10 (土) 14:00 – 15:30(残席:0名)
開催場所 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
住所 東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズ・オフィス8階
アクセス 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分
連絡先 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
03-5797-9504
対象 お申し込みは不要です。どなたでもご参加いただけます。
  1. 夢キャンパス HOME
  2. 過去のイベント情報
  3. 校友会 川崎支部パネルディスカッション「認知症と地域とのつながり」
2022年7月1日