Event Report
イベントレポート
-
2018.02.23F i l 2018に、夢キャンコミュニケーターが参加しました!全国のさまざまな学生組織の活動内容をシェアし学びあうイベント、Fil2018 (Field of invaluable learning/㈱ラーニングバリュー主催)に、われらが夢キ...
-
2018.02.18多摩川子どもシンポジウムin世田谷今年も多摩川とともに育つ子どもたちが夢キャンパスに集まる日がやってきました! 今年のテーマは「みて!きいて!発表するよ。多摩川じまん大会」 せたがや水辺の楽校の小学6年生福嶋くん、...
-
2017.12.13小林さやか氏(元ビリギャル)×夢キャンコミュニケーター ワークショップ子どもたちの夢、自分たちの夢、みんなの夢を後押しする──。 昨年8月の結成から、1年と4か月。夢キャンコミュニケーターは2度目の冬を迎えました。 ...
-
2017.12.10東京都市大学 人間科学部児童学科公開講座「からだにきく!~ヨーロッパの健康の知恵~」東京都市大学 人間科学部児童学科の先生による公開講座第3回目は、12月10日(日) オリーヴァ内科クリニック院長の横山淳一先生と本学人間科学部・早坂信哉教授による講演会「からだにき...
-
2017.12.02【高校生必見!】東京都市大学 都市生活学部[学部展] 世田谷からグローバル都市を構想する。―都市生活...東京都市大学都市生活学部は、社会科学の視点で「街と文化」を創造する日本初の文系学部。 ――――――とはいえ、どんなことを勉強するところなのか、イマイチわからないというのが正直...
-
2017.11.19東京都市大学 人間科学部児童学科公開講座「親子で遊ぼう ”遊ぶ”は世界の共通言語!」東京都市大学 人間科学部児童学科の先生による公開講座第2回目は、11月19日(日) 児童学科・内藤知美教授の「親子で遊ぼう ”遊ぶ”は世界の共通言語!」。 前日の準備ではたく...
-
2017.11.12第16回世田谷子育てメッセ~みんなで子育てつながる地域世田谷で子育て支援活動をしている団体が夢キャンパスに大集合! 世田谷区内には子育て中のママ・パパを応援するため、地域で活動している団体がたくさんあります。「世田谷子育てメッセ...
-
2017.11.02みんなで楽しもう!インフラツーリズム「インフラツーリズム」とは、社会基盤施設を形成する土木構造物(ダムや上下水道、トンネル、橋や鉄道などのインフラ施設)を、一般の方たちが見学するツアーのこと。 近年のダムブームやS...
- 夢キャンパス HOME
- イベントレポート